2021/07/16
2021/07/17 本人?追記(青文字部分)

198: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/05/25(金) 16:27:53 ID:9BR
知人が離婚した。
一度別居するも、
「バイクを処分して二度と乗らない」
という約束をして再構築したが、実は処分してなかったことがわかって奥さんが激怒して今度こそ離婚してしまった。
「スポンサーリンク」
俺とその知人は趣味仲間というか、ツーリングチームで知り合った。
俺はそれほど頻繁にツーリングに行くわけではなかったから、その知人ともそれほど親しくない。
正直、知人はバイクを金額で格付けするような人だったから苦手意識もあった。
そういう関係なんだが、ある日
「自宅の改装があるからしばらくバイクを預かってほしい」
と頼まれた。
「車庫兼納屋のすみに置いたままにする、その間エンジンもかけないしメンテナンスもしないし盗難にあっても責任を負わない、車庫代で月2万払え」
と、ここまで言えば諦めるかと思ったが、予想外に快諾されてしまったのでうちで預かることになった。
「助けてやってよ」
と頼まれたのもある(俺は田舎住まいだが、知人とリーダー宅は都市部なので余剰の駐車場がない)。
それからしばらくして、弁護士を名乗る男性から電話があり、
「○○(知人)のバイクを預かっているのはあなたですか」
と聞かれた。
事情もわからずハイというわけにもいかないので理由を聞いたら、「依頼人の了承があるから」と色々と話してくれた。
まず依頼人は知人の奥さんだった。
先述のとおり、知人がバイクで子供に重い怪我を負わせ、離婚回避のために
「バイクを売却する」
という約束をしたが、
「どうも怪しいので交友関係から調べたところ、あなたが保管しているという情報を得た。
改めて離婚を請求するためにもバイクが実際に保管されているところを確認したいので電話した」
とのこと。
バイクの預かり条件は
「口頭だと言った言わないになるから形にしよう」
とワードで作成していたものに、お互いに自署で署名&押印してたので、それをそのまま提出したw
それがどういう風に作用したかわからないが、その後、元がついた奥さんから丁寧なお礼状と菓子折りが届いたので、無事に離婚できたんだと知った。
バイクはそのあとしばらくうちに置いたままになっていたが、ある日知人が買取店の人間と一緒に来て
翌週には引き取られていった。
「お前が裏切ったから」「安いバイクに乗ってる人間にはわからんだろうが~」
とよくわからん絡み方をされたので
「俺はバイクで子供を怪我させて嘘をつくようなアホじゃない」
と返したら、
知人が号泣して膝から崩れ落ちたのでビビったわ。
それから10年ほどたって知人のことなんてすっかり忘れてたんだが、今日バイクで走って休憩していたら、知人そっくりのやつを見かけたので一気に思い出した。
高そうなカスタムバイクを見せびらかしてて、確かにバイクは格好いいんだが、本人がデブ&ハゲで小汚いので色々と台無しだった。
200: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/05/25(金) 16:32:30 ID:27H
>>198
その知人が全面的に悪いんだけど、バイクが好きって気持ちは本物だったんだろうからなんか寂しくなったよ
201: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/05/25(金) 16:41:40 ID:9BR
>>200
いやーどうだろうね?
俺もバイク好きだけど、子供に怪我をさせるような状況には絶対しないのがバイク乗りの責任じゃない?
うちのはまだ未就学児だから乗せたこともないが、もし怪我をさせたらすぐにバイクなんて辞めると思う。
知人のところは奥さんが反対してたのに子供を乗せたんだと。
それもどうかと思うよ。
個人的には、家族の理解がなけりゃバイクなんて乗っちゃいけないと思う。
204: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/05/25(金) 16:54:54 ID:1lk
・エンジンルームに石膏を流し込んで、二度と乗れなくして庭に飾る
・免許証は返上する
とかだったら、嫁は勘弁してくれたのかな?
慰謝料を払うためにバイクを売ったんだと思うと高価いバイクを手放すのが勿体無かっただけな感じだね
206: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/05/25(金) 16:58:33 ID:9BR
>>204
子供がバイクを見ると事故を思い出して怯えたらしいよ。
だから目に付くところに置いておくのもアウトだったろうね。
自分の子供にそんな思いをさせるようなものを取っておこうとする神経がわからんわ。
207: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/05/25(金) 17:00:30 ID:9BR
>>204の神経がわからんみたいな書き方になってすまん!
そうじゃなくて、もし知人がそういうことをしたらっていう仮定の話ね。
208: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/05/25(金) 17:07:33 ID:1lk
>>206
子供ってのは、事故起こした男の子供か
他所の子を跳ねたんだと思って読んでた
自分の子供を怪我させたんなら、当然、処分だな
209: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/05/25(金) 17:09:10 ID:9BR
>>208
そうそう言葉足らずですまん。
自分の子供を乗せた状態で横転してふたりとも下敷きになったんだと。
自分は抜け出せたけど大型バイクだったから持ち上げられなくて、救助がくるまで子供は下敷きになったままだったらしい。
考えるだけで可哀想でならないよ。
210: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/05/25(金) 17:11:41 ID:HoJ
>>198
金額で格付けするのが好きな人なら、高い金出して買ったバイクの方が、無料で入籍した嫁より、無料で出来た子より、比べようもなく偉いんじゃない?
たまに小学校低学年くらいの子を後ろ乗せてるバイク乗りがいて、見ると笑えてくる
ふらついたり手が疲れたりで落ちたら、子供叱るんだろうか
生きてりゃ叱れるが
211: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/05/25(金) 17:15:14 ID:27H
ちょっとゲスパーが過ぎるぞ
212: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/05/25(金) 17:16:44 ID:9BR
>>210
そういう考え方は嫌だな…。
でもあいつならありうるかもしれないと思ってしまう。
ぱっと見てああ大事にしてるんだなって見えるバイクでも、元が安いと鼻で笑うような人だったから。
子供をバイクに乗せるのって本当に賛否あるよね。
俺は否定派だ。
214: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/05/25(金) 19:44:15 ID:FVz
>>212
仮にそうでも、タヒぬ時までバイクの方が大事と思えるどうか怪しいもんだね、その知人
まあそいつが後悔しながらひとり寂しくタヒんでも自業自得だな
215: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/05/25(金) 20:15:51 ID:Mbq
確かに神経わからん案件だが、
そいつが後悔しながら一人寂しくタヒぬことを望むような書き込みしてる奴も神経わかんねえよ
225: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/05/25(金) 22:50:30 ID:FVz
>>215
親兄弟に不具にされたら分かるよw
220: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/05/25(金) 22:03:51 ID:t3K
でも人の命を軽視する奴には二度と結婚してほしくないってのは一理ある
===================追記
256: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/05/26(土) 19:11:28 ID:9GS
>>198
知人か?
------ここから
305: 名無し@話し合い中 2006/10/10 (火) 22:06:01
茄子が来たら落ちるんで相談のってくれないか?
308: 名無し@話し合い中 2006/10/10 (火) 22:09:24
マジで相談なんだ。馬鹿次男でもないがいいか?
313: 名無し@話し合い中 2006/10/10 (火) 22:14:46
マジだよ。ふざけてじゃない。
実は一ヶ月前から妻に口すら聞いてもらってないんだ。
家庭内別居状態で、洗濯も飯も自分の物だけは無視されてる。
いや、それはいいんだ、俺が悪いんだ。
理由は息子を俺の不注意で怪我させてしまったからなんだ。
それで妻が怒っているのは仕方ないと思う。
だが、これからどうやって償って誠心誠意謝っていけばいいのか
正直もうわからなくなってきてる。
妻の心を解きほぐせる事ができないだろうか?
時間がかかってもいいんで解決方法を探しているところなんだ。
317: 名無し@話し合い中 2006/10/10 (火) 22:17:50
火傷をさせてしまったんだ。バイクの後ろに乗せていて
転等、骨折などはなかったんだが
マフラーが太ももに引っ付いてしまいかなりひどい火傷になってしまった。
尻から皮膚移植して先日退院したばかりなんだ。
319: 名無し@話し合い中 2006/10/10 (火) 22:19:01
息子は5歳、俺が31歳で妻も同じ31歳。
323: 名無し@話し合い中 2006/10/10 (火) 22:21:18
バイクの後ろかよ・・・。
運転者より同乗者のほうがタヒ亡率高いじゃねーか。
なんでそんなとこにガキ乗せてたんだよ?余程の緊急時か?
324: バイク ◆SA/oR4R1SE 2006/10/10 (火) 22:21:25
>>322
いや、反対されていたんで普段は乗せてなかった。
妻が出産で入院中だったんだ、それで俺が実家で息子を預かっていて
母親がいないせいで、ぐずるのでつい気晴らしになるんじゃないかと
甘い判断で乗せてしまったんだ。
332: バイク ◆SA/oR4R1SE 2006/10/10 (火) 22:25:01
半ズボンに近いズボンだった。俺が間違ってたんだ。
だが、後悔した時にはもう遅く、今の状況なんだ。
息子にも妻にも申し訳なかったと思ってる。
333: 名無し@話し合い中 2006/10/10 (火) 22:25:03
バイク処分したか?
お前みたいな奴は免許も返上しておけ。
337: バイク ◆SA/oR4R1SE 2006/10/10 (火) 22:26:02
いや、バイクは高かったし、処分はしてない。
傷もあまりついてないし無事だったんだ。
336: 名無し@話し合い中 2006/10/10 (火) 22:25:57
太ももにひっついたってことはアップマフラーだよな。オフ車か?
340: バイク ◆SA/oR4R1SE 2006/10/10 (火) 22:26:59
>>336
いや、アメリカン。改造してるんで…。
339: 名無し@話し合い中 2006/10/10 (火) 22:26:44
結構ひどい(と自分で思う)やけどをしたが、皮膚移植までは行かんかったぞ。
皮膚べろんちょよりひどいってどんなんよ。しばらくマフラーに炒りついてなきゃ
そんなんならんのじゃないか?
子供の皮膚焼きながらさわやかに走ったんじゃなかろうな。
346: バイク ◆SA/oR4R1SE 2006/10/10 (火) 22:28:21
>>339
倒した時に、マフラーのところに当たったまま下敷きになってたんだ。
すぐに起こそうと思ったが自分の足も巻き込んでたんでなかなか
起こせなかった。申し訳ないと思ってる。
341: 名無し@話し合い中 2006/10/10 (火) 22:27:10
大型バイクか。長い時間下敷きになっていたのか?
351: バイク ◆SA/oR4R1SE 2006/10/10 (火) 22:29:34
>>341
車が通ってくれて助けてくれた。5分くらい下敷きになってたと思う。
泣き喚く息子を前にどうしようもなかったんだ。
354: バイク ◆SA/oR4R1SE 2006/10/10 (火) 22:31:28
もちろん、もう息子は何があっても乗せるような事はしない。
それは誓えるよ。
355: 名無し@話し合い中 2006/10/10 (火) 22:31:31
転倒かよ。orz
なぜ転倒したんだ?
360: バイク ◆SA/oR4R1SE 2006/10/10 (火) 22:33:14
>>355
カーブでマンホールの上でブレーキかけてしまった。
実家近くの道で乗りなれてない道で、注意が足らなかったと思う。
358: 名無し@話し合い中 2006/10/10 (火) 22:32:36
バイク、一つ答えて欲しい
「バイクを処分する気はあるのか、ないのか?」
365: バイク ◆SA/oR4R1SE 2006/10/10 (火) 22:34:36
バイクを売るか…。それは正直考えてみなかった。
売って解決するのだろうか?
348: 名無し@話し合い中 2006/10/10 (火) 22:29:04
成長期に皮膚また移植するんじゃないのか?
大事だぞそれ。
何でお前そんなに余裕こいていられるの?
俺が子供をそんな目に遭わせてしまったら、
怖くてバイクなんて一生乗れないしさわりたくもないけどな。
それぐらい大事じゃないのか?息子は。
378: バイク ◆SA/oR4R1SE 2006/10/10 (火) 22:37:39
皮膚移植は一回だけじゃ済まないらしい。
成長に合わせてもう2回は必要だと言われたが今はこれが限界らしい。
少し足がびっこを引く形になってしまうのはもうどうしようもないと言われた。
388: バイク ◆SA/oR4R1SE 2006/10/10 (火) 22:39:37
息子よりバイクが大事なんて思ってもいない、それは本心だ。
401: バイク ◆SA/oR4R1SE 2006/10/10 (火) 22:43:16
非難されるかもしれないが、バイクを売るのとは話が別な気がする。
俺が一人で乗るだけなら、何も問題はないんじゃないだろうか?
違うか?
402: 名無し@話し合い中 2006/10/10 (火) 22:43:59
>>401
嫁と子供は単車見るだけで思い出すだろうな
405: バイク ◆SA/oR4R1SE 2006/10/10 (火) 22:44:47
>>402
そういう事もあるかもしれない…。実家に置いておく事にするよ。
411: 名無し@話し合い中 2006/10/10 (火) 22:46:20
バイクは生活必需品? ただの趣味?
それによって、アドバイスも違ってくるぞ
415: バイク ◆SA/oR4R1SE 2006/10/10 (火) 22:47:35
生活必需品かと言われればそうではないが
俺にとっては、やっぱり大事なものなんだ。
468: バイク ◆SA/oR4R1SE 2006/10/10 (火) 23:36:39
パイクは妻と息子の目には触れないようにするよ。
それくらいはして当然だと思い知らされた。
気づけて良かった。レスありがとう。
469: 名無し@話し合い中 2006/10/10 (火) 23:38:17
>>468
だからそれじゃ全然足りないね
470: バイク ◆SA/oR4R1SE 2006/10/10 (火) 23:39:01
>>469
いや、妻には売った事にしておくので大丈夫だよ。
471: 名無し@話し合い中 2006/10/10 (火) 23:39:36
>>468
隠れてコッソリだね。
知られたときは修羅場になる覚悟ができているならそうすれば?
474: バイク ◆SA/oR4R1SE 2006/10/10 (火) 23:40:03
>>471
大丈夫。
478: 名無し@話し合い中 2006/10/10 (火) 23:41:26
>>474
全然大丈夫じゃないな。
知ったとき子供は自分よりバイクをとった親なのだと認識するぞ。
480: バイク ◆SA/oR4R1SE 2006/10/10 (火) 23:42:04
知られないようにするから大丈夫。
そのうち手離すよ、ただ今はまだ買ったばかりだからね。
484: バイク ◆SA/oR4R1SE 2006/10/10 (火) 23:43:10
もちろん教訓にはなってる。人は絶対に乗せてはいけないんだと
再認識させられた。
487: 名無し@話し合い中 2006/10/10 (火) 23:43:36
嫁に嘘をつくということの重大さを全く理解してないよね
489: バイク ◆SA/oR4R1SE 2006/10/10 (火) 23:44:14
嘘をつくとか言ってるが、妻からバイクを売って欲しいなどとは
一言も言われてないんだよな。
490: 名無し@話し合い中 2006/10/10 (火) 23:44:53
なんだー。ただ嫁に怒られずにバイクに乗れればそれでいいんだ。
それならそうと、早く言ってくれればいいのに。
離婚すれば、誰も文句言わないぞ。
492: バイク ◆SA/oR4R1SE 2006/10/10 (火) 23:45:32
バイクに乗りたいと言ってるわけじゃないけど、売るのはもったいないと
思う。もう少し自分の物にしておきたい。
495: 名無し@話し合い中 2006/10/10 (火) 23:45:47
嫁が怒ってるのは、ケガさせたこともあるけど
自分がバイクに乗りたいのを子供を口実にして乗ったことだと思う。
反対してたらバイク買うこと自体、ゆるさないと思うし。
497: バイク ◆SA/oR4R1SE 2006/10/10 (火) 23:46:27
>>495
口実になんかしていない。
それはあんたの想像だから。
502: バイク ◆SA/oR4R1SE 2006/10/10 (火) 23:47:49
嘘がいけないなら、最初から売るなんて言わない。
それでいいんだろ?目に入ると嫌だろうから
実家に置いていると正直に言うよ。
504: 名無し@話し合い中 2006/10/10 (火) 23:48:14
>>489
嫁が待っているのは「こんなひどい結果を生んでしまったから
バイクはもう二度と乗らない、きっぱり足を洗う」って言葉だと思う。
家計のかなりの部分をバイクにつぎ込んでるんじゃないのか?
その辺も考える必要があるぞ。
508: バイク ◆SA/oR4R1SE 2006/10/10 (火) 23:49:17
>>504
それもあんたの想像だろ?想像の話はやめてくれよ。議論にもならない。
505: 名無し@話し合い中 2006/10/10 (火) 23:48:35
>>502
嫁に売ってくれって言われたら?
512: バイク ◆SA/oR4R1SE 2006/10/10 (火) 23:50:45
>>505
その時は仕方ないしそうするよ。
506: 名無し@話し合い中 2006/10/10 (火) 23:48:36
>>497
子供が乗せてくれって頼んだのか?
512: バイク ◆SA/oR4R1SE 2006/10/10 (火) 23:50:45
>>506
そうだけどね、乗せたのは俺だし言い訳にするつもりはない。
516: 名無し@話し合い中 2006/10/10 (火) 23:52:29
>>508
しかし、バイクの想像では嫁の気持ちを理解できないんだろ?
嫁の気持ちもわからないのに、なぜスレのみんなの想像が間違いだと
言い切れるんだ?
520: バイク ◆SA/oR4R1SE 2006/10/10 (火) 23:53:21
>>516
皆とは言わないけど、明らかに想像で決め付けた物言いをするやつに
言っただけだけど。
518: 名無し@話し合い中 2006/10/10 (火) 23:52:46
>>512
そうか。それはすまなかったな。
乗せてくれって言うことはバイクに興味あるし嫌いってことじゃないから
今回のことで嫌いにならないようにしないとな。
乗るなら、本当に安全に配慮してマナーのいいライダーになってな。
524: バイク ◆SA/oR4R1SE 2006/10/10 (火) 23:54:50
>>518
ありがとう。バイク乗りの気持ちわかってくれて嬉しいよ。
でももう後ろには乗せないよ。俺が甘かった。
523: 名無し@話し合い中 2006/10/10 (火) 23:54:01
>>313
誠心誠意償って行きたいから、アドバイスが欲しくて来たんじゃないのか?
お前の誠意ってのは、なんだ?
528: バイク ◆SA/oR4R1SE 2006/10/10 (火) 23:55:49
誠心誠意謝る事がバイクを売ることには繋がらないと思う。
それは本当にそう思うからその点には反論しただけ。
532: 名無し@話し合い中 2006/10/10 (火) 23:56:57
>>524
K察主催の講習会とかにでも参加してライテク磨いてな。
ただでさえ公道を走ると、危険なこと多いし。
子供が大きくなったら一緒にツーいけるといいな。
536: バイク ◆SA/oR4R1SE 2006/10/10 (火) 23:58:22
>>532
それ、夢なんだよな。息子とツーリングっていいよな。
でもこれで息子がバイク嫌いになってたら可哀相だよな。
責任感じてしまう。もう少し大きくなったら
模範ライダーとして色々語り合いたいんだけどね。
537: 名無し@話し合い中 2006/10/10 (火) 23:58:22
なあバイクよ
お前の息子が車に轢かれて怪我したとしよう
その怪我させた相手は事故後も車に乗り続けてる
その場合お前は相手に対してどんな気持ちになる?
539: バイク ◆SA/oR4R1SE 2006/10/10 (火) 23:59:16
>>537
だから、前で乗らないって言ってるだろ?
話、ちゃんと理解してくれよ。
541: 名無し@話し合い中 2006/10/10 (火) 23:59:25
>>536
夢だけじゃなく、現実を見ろ
息子は普通に歩けなくなるかもしれんのだろ?
547: バイク ◆SA/oR4R1SE 2006/10/11 (水) 00:00:29
歩けなくなるかもしれないなんて誰が言ったんだ?それも想像だろ?
もう想像はうんざりだよ。
545: 名無し@話し合い中 2006/10/11 (水) 00:00:14
>>536
そうなるには、認識甘すぎだぞ。
トラウマにならなければいいなとは思うけど、嫌いにはならないと思うぞ。
かえって好きになるヤツだっているしなw
551: バイク ◆SA/oR4R1SE 2006/10/11 (水) 00:02:08
>>545
そうなのか?それは何か胸をなでおろしたくなるレスだよ。
マジでありがとうな。半ズボンがいけなかった…ほんと迂闊だったとしか
言いようがないよ。
552: 名無し@話し合い中 2006/10/11 (水) 00:02:40
ここは寝言を語り合うところじゃないぞ。
こんなとこでレス付けてないで今すぐ嫁に謝ってこいよ。
だらだら引き伸ばしているだけじゃないか。
新生児がいるんじゃないのか?
562: バイク ◆SA/oR4R1SE 2006/10/11 (水) 00:04:29
552
いつも謝ってるさ、でも口も聞いてくれないと言ってるだろ?
飯も作ってくれないくらいなんだから。
555: 名無し@話し合い中 2006/10/11 (水) 00:02:54
おまいのその考えでは、緑の紙叩き付けられるのも近いがな。
このスレにいるヤツには自分のことのように[想像できる]よw
562: バイク ◆SA/oR4R1SE 2006/10/11 (水) 00:04:29
>>555
このスレにいるやつはって、全員じゃないだろ。
色んな考えの人がいるのはわかってる。
だが、俺の気持ちを理解してくれてる人もいるじゃないか。
566: 名無し@話し合い中 2006/10/11 (水) 00:05:50
>>562
お前は自分の意見に賛同してくれる人間しかいらないんだろ?
他の意見聞きたくないなら二度と来るな
568: バイク ◆SA/oR4R1SE 2006/10/11 (水) 00:06:42
>>566
じゃあ俺にレスしなきゃいいだろ?それ、こっちの台詞だよ。
バイク売れば問題解決って考えは賛成しかねる。
569: 名無し@話し合い中 2006/10/11 (水) 00:07:16
新生児いるんだろ?こんな所にいていいのか?
書き込みする前にするところがあるんじゃないのか?
572: バイク ◆SA/oR4R1SE 2006/10/11 (水) 00:07:47
赤ん坊なら触らせてもくれないからな。
570: 名無し@話し合い中 2006/10/11 (水) 00:07:42
バイクよ、お前、息子を障害者にしてしまったことについてどう思ってるんだ?
579: バイク ◆SA/oR4R1SE 2006/10/11 (水) 00:09:03
息子が障害者??どこまで想像を膨らませるんだ?
失礼な発言、それでも気団なのか?信じられない。
常識がなさすぎる。
585: 名無し@話し合い中 2006/10/11 (水) 00:10:41
>>568
バイク売るのは問題解決への第一歩だ。
むしろそれだけで許してもらえたらお前の嫁さんは仏だぞ。
588: バイク ◆SA/oR4R1SE 2006/10/11 (水) 00:10:45
バイクは売らない、それはもう決めてる、しつこく言われても一緒。
590: 名無し@話し合い中 2006/10/11 (水) 00:10:46
>>579
おまえの息子はびっこだ。
下肢障害者だよ。
誰のせいなんだ?ん?
591: 名無し@話し合い中 2006/10/11 (水) 00:10:48
ああ、誰かさんはアタマが障害なんだな。
592: 名無し@話し合い中 2006/10/11 (水) 00:11:00
加害者と一生付き合わなきゃいけない息子(´・ω・) カワイソス
593: バイク ◆SA/oR4R1SE 2006/10/11 (水) 00:11:21
お前らバイクで轢きコ.ロ.すぞ。
601: バイク ◆SA/oR4R1SE 2006/10/11 (水) 00:12:57
下手に出てりゃいい気になりやがって。
お前ら貧乏人でバイク所持できねーからって嫉妬すんなよな。
650: バイク ◆SA/oR4R1SE 2006/10/11 (水) 00:40:14
お前らみたいな貧乏人には縁がないんだろうな。
俺はバイクも、車もどっちも外車だ。
お前らとは感覚が違うんだよな。
趣味もない貧乏人はタヒねや。
661: バイク ◆SA/oR4R1SE 2006/10/11 (水) 00:43:16
お前ら、嫁さんに金全部握られて少ねえ小遣いでピーピー言ってるんだろ?
可哀相だな、だから遊ぶ楽しみ知ってるやつが嫌いでたまらないんだな?
八つ当たりはみっともないぞ。このクソ貧乏人が、百円玉貯金でもしてろや
662: 名無し@話し合い中 2006/10/11 (水) 00:43:33
今の時代外車乗ってるってだけじゃ
まったく自慢にならんとおもうがどうよ。
手に入りやすくなったもんなぁ
663: バイク ◆SA/oR4R1SE 2006/10/11 (水) 00:44:13
662
手に入りやすくなっても持ってないんだろ?平均以下か?
664: 名無し@話し合い中 2006/10/11 (水) 00:44:16
>>650
自分の子供火傷させて家庭内別居になるぐらいなら
貧乏でも家族仲良く健康なほうがいい。
668: バイク ◆SA/oR4R1SE 2006/10/11 (水) 00:45:05
>>664
貧乏人の自慢は健康だけだもんな。馬鹿みてえ。
可哀相で涙が出るな。
671: 名無し@話し合い中 2006/10/11 (水) 00:45:38
最近「ぱぱ」と娘が言えるようになったから、小遣い少なくても充分幸せだし。
675: バイク ◆SA/oR4R1SE 2006/10/11 (水) 00:46:30
>>671
お前の娘は障害児か?ぱぱもいえなかったのかよ?タヒね。
674: 名無し@話し合い中 2006/10/11 (水) 00:46:27
幸せは、金じゃ買えないんだよ?
健康もな。
678: バイク ◆SA/oR4R1SE 2006/10/11 (水) 00:47:31
>>674
それ、貧乏人が自分を慰める時によく使う台詞だよな。
馬鹿の一つ覚えみたいにな。
そう思ってないと悲しくて生きていけないんだろうな、恵んでやろうか?
677: 名無し@話し合い中 2006/10/11 (水) 00:47:19
>>675
お前こそタヒね。嫁に口きいてもらえないままタヒねw
684: 名無し@話し合い中 2006/10/11 (水) 00:48:14
ぼくちん ばいくもくるまもがいしゃだからおかねもちなんざんすってかw
マンホールの蓋ですべりこけたド下手くそがw
685: 名無し@話し合い中 2006/10/11 (水) 00:48:17
バイク1台で自慢って。。
どんな貧しい家庭で育ったんだ?
マジな話、家庭環境知りたい。
686: バイク ◆SA/oR4R1SE 2006/10/11 (水) 00:48:38
うるせーんだよ、バイク売ったら元通りになるか?ならねーよな?
お前らの嫉妬で売らせろうたってそうはいくか。馬鹿じゃねーか?
692: 名無し@話し合い中 2006/10/11 (水) 00:49:16
嫁と結婚出来た時点で俺は幸せだよ
嫁がいれば何もいらないし、嫁の幸せの為に頑張って働くだけだ
嫁の幸せ=俺の幸せ
来年には初めての子が産まれる。貧乏万歳だね
694: バイク ◆SA/oR4R1SE 2006/10/11 (水) 00:50:04
>>692
はいはい。貧乏人は黙ってろ。
719: バイク ◆SA/oR4R1SE 2006/10/11 (水) 01:02:14
お前らみたいにバイク売らなきゃ金がない奴とは違うんでな。
723: バイク ◆SA/oR4R1SE 2006/10/11 (水) 01:03:40
俺がバイクを売ろうが売るまいが俺の勝手。あかの他人のお前らが
口出しする事じゃないんだよな。妻でさえ売れなんて言わないのにな。
お前らの嫉妬にゃ付き合いきれないな。そんなに悔しいのか?
新聞配達でもして買えよ。
730: バイク ◆SA/oR4R1SE 2006/10/11 (水) 01:04:40
だから、バイクは売らないって言ってんだよ。バーカ
733: 名無し@話し合い中 2006/10/11 (水) 01:05:12
なら嫁の前で廃車にしろ
735: バイク ◆SA/oR4R1SE 2006/10/11 (水) 01:05:42
>>733
お前を廃車にしてやろうか?
738: 名無し@話し合い中 2006/10/11 (水) 01:06:19
そんなに金あるなら、整形外科とか形成外科の世界的権威に診てもらえ
るんだろう。
最高の医療を受けられるなら、俺ら貧乏人が心配することもないんだな。
あー、よかったよかった。
739: バイク ◆SA/oR4R1SE 2006/10/11 (水) 01:06:52
>>738
そうだ、お前ら貧乏人がするアドバイスはどれも役立たずだな。
740: 名無し@話し合い中 2006/10/11 (水) 01:06:55
>>723
知能も精神年齢も低くて哀れな奴だなwww
そんなんでよく筆記試験通れたよな
743: バイク ◆SA/oR4R1SE 2006/10/11 (水) 01:07:36
>>740
お前じゃ取れないだろうな。
742: 名無し@話し合い中 2006/10/11 (水) 01:07:31
>>719
バイクが執着しているバイクって
今手放したら二度と手に入らないものなのか?
バイクなんかは金があればいくらでも手に入る。
信用や信頼は金があっても手には入らん。
745: バイク ◆SA/oR4R1SE 2006/10/11 (水) 01:08:14
>>742
しつこい。
747: 名無し@話し合い中 2006/10/11 (水) 01:08:25
別にバイク売らなくてもいいけど、
バイクの小遣いは全額子供の治療費という事でいいか?>バイク
755: バイク ◆SA/oR4R1SE 2006/10/11 (水) 01:09:33
>>747
治療費までお前に心配してもらわなくて大丈夫。
治療費に困るような生活はしてないんでな。
お前らマジでどれだけ貧乏なんだよ。想像を絶するな。
765: バイク ◆SA/oR4R1SE 2006/10/11 (水) 01:11:01
残念だが現金で600万ちょい。お前らには無理だろうが、ぽんと払えるんだよな。
762: 名無し@話し合い中 2006/10/11 (水) 01:10:51
バイクよ。
だったら毎月の収支書いてみろ。家計簿のように細かくな。
悪いがどうみても貧乏家庭で育ってきた
金銭感覚が一桁以上違う人間に思えるんだよね。
775: バイク ◆SA/oR4R1SE 2006/10/11 (水) 01:12:20
>>762
そのレスがもう貧乏臭いな。
家計簿??金に困らない奴はそんな事気にしないんだよ
それも知らないか?知らないよな?
774: 名無し@話し合い中 2006/10/11 (水) 01:12:13
>>755
金金意地汚い奴だなw
売るのは金のためじゃなくてそれで誠意として示せと言ってるのに。
お前中卒だろwwwww
784: バイク ◆SA/oR4R1SE 2006/10/11 (水) 01:13:31
>>774
綺麗事言って騙されると思ってんのか?馬鹿馬鹿しい。
売れ売れ言ってるお前が一番意地汚いんだよ。
他人の物にまで手を出そうとすんな、この泥棒ネコが。
792: 名無し@話し合い中 2006/10/11 (水) 01:14:16
バイク売らずに嫁に許してもらえるなら
それでいいと思うけど。
売った売らないはこの際あまり問題じゃなくてもっと
根本的なとこが原因な気がする。うまくいえないが。
一ヶ月まったく奥さんが口きいてくれないなんて
相当だろ?今までいろいろあったんじゃないか?
799: バイク ◆SA/oR4R1SE 2006/10/11 (水) 01:15:00
>>792
今まで?ない。
勝手な想像はいいかげんにしろと言ったはずだろうが。
うっとうしい奴だな。
800: 名無し@話し合い中 2006/10/11 (水) 01:15:02
金が本当にあるのなら金金言わんし
自費で買おうとしなくても降ってくるもんなんだがなー。
それこそ好意やら何やらで。
809: バイク ◆SA/oR4R1SE 2006/10/11 (水) 01:16:14
>>800
人の家計まで覗こうとするお前が一番あさましいんだよ。
そんなに欲しいなら恵んでやるぞ
808: 名無し@話し合い中 2006/10/11 (水) 01:16:13
そもそも600万のバイクってなんだ?
アメリカンだと書いてるし価格的にハーレーだろうが、
ハーレーのボッタ価格でも納車時に600万はねーよw
フルカスタムやビンテージで逃げるにも苦しいなw
814: バイク ◆SA/oR4R1SE 2006/10/11 (水) 01:17:29
>>808
は?詳しいふりするならせめて調べてから言え。
お前の知らない世界なんだよ、無理してクビ突っ込むなこの貧乏人。
チャリでも乗ってろ。
816: 名無し@話し合い中 2006/10/11 (水) 01:17:48
売る、売らないの議論は秋田。
じゃぁ、どうやって誠意を見せれるのか教えてくれ。
参考にする。普通に誤るってのなしな。
824: バイク ◆SA/oR4R1SE 2006/10/11 (水) 01:18:43
816
なしなってお前に決められる覚えはない。偉そうに言うなこのクソ
827: 名無し@話し合い中 2006/10/11 (水) 01:18:58
>>814
ぶはははw
どんな系統の車体でちゅか?
参考までに、ドラッグ系カスタムで有名なビルダーのでも500万ぐらい、
FLHとかのハデハデ系ならもっと安いなぁ。フルオーダーw?
839: バイク ◆SA/oR4R1SE 2006/10/11 (水) 01:20:39
>>827
お前、外車といえばハーレーしか知らないのか?
ハーレーが一番ですって思ってる奴いるよな、ど素人ならな。
乗ってから言え、乗ってから。
842: 名無し@話し合い中 2006/10/11 (水) 01:21:22
>>839
え?ア メ リ カ ンなんでしょ?
ちなみに私、999糊ですが何か?
857: バイク ◆SA/oR4R1SE 2006/10/11 (水) 01:22:46
だからなお前はアメリカンはハーレーしかないと思ってんのか?
素人以下だな、お前がバイク乗りってのは嘘だとすぐばれたな。
夢の中で乗ってんのか??まあせいぜい楽しめや
「スポンサーリンク」
コメント
ちょっと読んでみたいな。
ヒントになるキーワードとかある?
いま読み終えたけど、ありゃ酷いわw
ここまで見苦しく逆上するやつも珍しいな。
情報ありがとう。
コメントする