daddy_pipecut


909 名前:名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/05/02 (土) 18:08:45

休み明けから同僚(男性)にどう接していいか分からない。

短期の出向で総務課にAさんという女性が入ってきた。
偶然にもAさんとその同僚は同級生だった。


朝礼でAさんが挨拶してそれぞれが仕事に就くと、
その同僚がいきなり同僚が周りに聞こえるように
「Aさんって昔イジメられてたんですよ(ニヤニヤ」
「よく地元に就職できますよねー」
「同級生とか後輩が先輩になってもなんとも思わないんスカねwww」
と言った。





「スポンサーリンク」




同僚は三十代後半。
聞けば↑の内容は中学時代の話なので、20年も前のこと。
意味不明すぎて、周囲もAさんも上司も
ポカーン
だった。
シーンと静まり返る空気とその後の微妙な空気に、同僚は終日満足そうだった。

同僚が帰ってから、上司が
「Aさんは親会社からの出向だ」
と明かされ、
同僚の言動は親会社の判断(作業の効率化ならぬ人員削減)に委ねられることも聞かされた。

そんなこんなで同僚への接し方について、同僚を除いた新しいグループラインが荒れまくっている。
全員がどういうつもりだったのかも全く分からない。




「スポンサーリンク」