
73: 名無しさん@おーぷん 21/11/05(金) 12:46:41 ID:me.fi.L1
義父がすぐ家族のお喋りに不機嫌になる。
例えば少し認知が入ってる義祖父や幼児の息子がTVと会話してると、
「煩い煩い」
とブツブツ言う。
「すごいですな~」
とか
「かっこいいね~」
とか小声で感想を呟くだけだから、煩くない。
「スポンサーリンク」
そのくせ義父自身は、しょっちゅう不機嫌そうに唸ったりでかいため息を吐きまくったりだし、物音も立てまくる。
家の空気が悪くなるんで、2人きりの時に『何故そんなことをするのか』とたずねてみたら、
ぽかーん
とされた。
「まったくそんなことをしている自覚が無い」
らしくて、心底驚いた。
つい
「(義父)も記憶機能に不調が出ているのでは?」
と心配したら、
ものすごくショックを受けてた。
「義祖父の認知外来に付き添うついでに診てもらいましょう」
と勧めておいたけど、
目に見えてしょげてる。
実父の義祖父がおっとり可愛らしく老いていらっしゃるのに息子の義父が正反対になるって因果な物だな。
「スポンサーリンク」
コメント
コメントする