523: 1/2 投稿日:2009/02/22 (日) 02:11:28 O
携帯から過去の社会的地位ネタのDQ返し話を。
当初は式なしの予定だった結婚だけど、ウトメ希望で披露宴をすることにした。
小規模な近い親族と友人のみのレストランウェディングの予定だったけど、打ち合わせが進むに連れてウトメはどんどん注文を付けてくる。
お約束の『金は出さない口は出す・嫁の実家は格下認定』で、夫(当時は予定者)がウトメに意見すればするほど、『若輩ながら優秀な息子と釣り合わないダメな嫁』とウトメには思われて逆効果だった。
「スポンサーリンク」
それでもウトメ意見はほぼ無視しているうちに、ウトメが招待客にまで文句を付けてきて、ついにウトは「遠縁の市議と、仕事でお世話になってる県議を来賓で呼べ。市議には仲人になってもらうぞ。もう頼んできたからな!」と言い出した。
夫が血相変えてウトに突っ掛かるも、ウトは「披露宴に議員も呼べないような嫁を庇うな!」と夫を一喝。
526: 2/2 投稿日:2009/02/22 (日) 02:16:39 O
ウトは「出鱈目言うな」とか言ってきたけど、その場でAさんと秘書さんの名刺出して、「これでも出鱈目だと思いますか?まさかこの程度のコネで大騒ぎされると思いませんでした。
ウトメさんの理論で行くと格下はそちらですから、婿に入ってもらわないとかもですね~」と言ってやった。
ウトメが慌て「そんなつもりじゃ…」とか言ってきたけど、無視して二人で帰ってきた。
帰りに夫は涙ぐんで謝ってきて本当に可哀想だった。
ウトは次男でサラリーマン。拘るような格式なんてどこにもない家庭だったし。
後日、ウトメは菓子折り持って私と両親に頭下げにきた。
市議さんには断りを入れたとのことで、私の父が「二人の結婚ですから、親は黙って見守りましょうよ」と言ってウトメはしょんぼり納得。それからすっかりおとなしくなった。
で、何がDQかって言うとAさんとは確かに父が仕事付き合いあって面識あったんだけど、式に呼んでも電報貰える程度のお付き合いしかなかったこと。(選挙区が違うウトメでも解るくらいAさんは有名だったから)
もしウトが「呼べ!」って言ってたら本気で困ったと思う。
529: 名無しさん@HOME 投稿日:2009/02/22 (日) 03:13:45 P
>>526
機転GJ!
530: 名無しさん@恐縮です 投稿日:2009/02/22 (日) 03:28:53 0
>>526
文句無くGJ!
前々から言われている様に、家だの格式だの言う奴に限って、たいした事ない。
「スポンサーリンク」
コメント
コメントする